週刊少年サンデーの連載漫画 あおざくら防衛大学校物語
の主な登場人物たちについて独断と偏見が混じった紹介をしています。
※随時気紛れ更新
■近藤勇実(こんどう いさみ)=主人公・男
・東京 調布木多高校 出身
・校友会は「儀仗隊」
・成績は早慶狙えるレベル(高校の時は学校で1番の成績だった)
・勉強が大好き
・防衛大へ進学を決めた理由はタダで勉学できて金が貰えるから
・実家は自営業で家計は楽ではない
・両親(父親は近藤食堂を経営)と妹が1人いる
・お金が絡むと性格が変わる守銭奴(ある意味しっかり者)
・常ちゃんという幼馴染あり(同じ歳)
・大変に優秀な料理男子
・将来の夢はまだ決まっていないけれど、でっかい事をしたい
・防大の事を詳しく調べないまま進学を決意
・割りと何でも卒なく熟せる
・貸し借りにうるさい
・どんな状況下でも本音を言える
・防大入学後に気持ちの変化あり↓
「自分のためだけじゃなく誰かのために、防大で本気でやりたいことを見つけたいと思っている」
■沖田蒼司(おきた そうじ) 男
※↓後ろにいるのが沖田蒼司(手前は近藤)
・近藤と1学年前期同部屋の一学年
・校友会は「剣道」
・東京 麻布西高 出身
・父が自衛官で海将補(沖田はカンピン)
・みんなのために役立つよう自衛隊を指揮したい
・行動全般(動きや食事など)に少々トロイところがある
・体力にも不安がある
・ご飯を食べている時が一番幸せ
・かなりの大食い
・実家は都心の一等地である麻布
・美月(みつき)という美人の姉がいる。
・母も美人
・自衛官の父の事が憧れでもあり誇りでもある
■原田(はらだ) 男
・近藤と1学年前期同部屋の一学年
・愛媛県 今治二高 出身
・野球一筋
・体力に自信アリの体育会系
・海外派遣に関心があり色々な国の人々のためになりたい
・やっていく自身をなくし脱柵しようとした事がある
■武井寅明(たけい とらあき)男
・近藤と1学年前期同部屋の一学年
・島根県出身
・メガネキャラ
・事前に防大の事を良く調べているので知識だけはある
・手の内を明かさず、黙々と努力すべき
・まずは生き残ること
・着校日に先輩へのお土産を買って来るような準備の良さがある
・帰校遅延をしヘルウィークの原因になった経験あり
・国防意識が高い
・小学校の時には神童と呼ばれたくらい成績優秀
・亡くなった祖父との約束で幹部自衛官を目指している面もある
・モテたい願望が強くモテる人にコンプレックスを持っている
・幹部自衛官になり美人の奥さんを貰う事が目標
■松平容介(まつひら ようすけ) 男
・近藤の対番学生(二学年)
・一三四小隊(近藤と同じ第一大隊に所属)
・着校日に近藤に3万円を超える大量の物を買ってあげた(本や参考書まで)
・近藤の事を気に入っていてコイツなら大丈夫だと思っている
■坂木龍也(さかき たつや) 男
・近藤の1学年前期部屋=115号室の部屋長(四学年)
・航空要員
・校友会は「剣道」
・体格的には小さめ
・少し厳しいイメージがある
・クールでキリッとしている
・必要な事はちゃんと教えてくれる
・1学年の岡上乙女の兄(4学年と近藤以外には秘密)
■西脇鷹史(にきわき たかし) 男
・近藤の1学年前期部屋=115号室のサブ部屋長(四学年)
・海上要員
・ゴリラに似ている顔つきで体格も大きい
・ムードメーカー的な存在でコミュニケーションを大事にする
・面倒見の良い性格でフォローもしてくれる
・行動にガサツさがある
・イビキがかなりうるさい
■岡上乙女(おかがみ おとめ) 女
・第一大隊118号室 一学年
・校友会は「儀仗隊」
・高校の時になぎなたで全国優勝している
・高知県 土佐筆山高校 出身
・4学年の坂木は兄(両親が離婚している為、苗字が違う)
■大久保俊道(おおくぼ としみち) 男
・第一大隊の大隊週番(四学年)
■東堂(とうどう) 男
・近藤と1学年前期同部屋の一学年
・バンドマンでギターができる
■平井(ひらい) 男
・近藤と1学年前期同部屋の一学年
・実は彼女あり